Contents
高橋海人が木村拓哉と共演!
木村拓哉演じる桐沢祥吾がコーチとなったボクシング部の部長を務める伊庭海斗役の高橋海人。ドラマの中での役柄は無骨でまっすぐで頼りないけど、周りから愛され信頼されているキャラクター。いざというときは、カッコいい一面も。木村拓哉とは初対面の際、とても緊張してガチガチだったようですが、収録が始まるにつれて肩の力が抜け自然に演じることができたという。
高橋海人「ボクシングは楽しい?!」
収録前から始めたというボクシングは楽しく、いい機会を得られたとのこと。ドラマが終わってからもボクシングは続けるかも・・・と、きっかけになったボクシングにハマっている様子。
未来への10カウントのキャスト
桐沢祥吾(きりさわ しょうご):木村拓哉
主人公。
折原葵(おりはら あおい):満島ひかり
松葉台高校の古文担当教諭。
甲斐誠一郎(かい せいいちろう):安田顕
桐沢の親友。
伊庭海斗(いば かいと):髙橋海人(King & Prince)
ボクシング部部長。3年生。
水野あかり(みずの あかり):山田杏奈
ボクシング部唯一の女子部員。2年生。
西条桃介(さいじょう ももすけ):村上虹郎
ボクシング部員。1年生。大阪からの転校生。
日比野雅也(ひびの まさや):馬場徹
進学担当の数学教諭。プログラミング部の顧問。
坂巻勝夫(さかまき かつお):オラキオ
体育教諭。体操部の顧問。
/#未来への10カウント
第4話 見逃し配信中ꉂꉂ📣
\🔥運命のインターハイ予選🔥
恋に部活に、#伊庭くん をはじめ#松高ボクシング部 のみんなの全力を、何度でもお楽しみください😭👏🏻
🥊TELASA(#テラサ)https://t.co/q8hPnxmXYy#みらてん#木村拓哉 pic.twitter.com/nFgeLWFCO7
— 木曜ドラマ🥊「未来への10カウント」【テレビ朝日公式】 (@miraten_tvasahi) May 6, 2022
折原楓(おりはら かえで):滝沢カレン
折原葵の妹。勤めている会社がリモートワークとなったため、葵と同居し生活を支えている。
折原圭太(おりはら けいた):川原瑛都
折原葵の一人息子。サッカーが好きでやんちゃ盛りの男の子。
間地真実(まじ まさみ):八嶋智人
元ボクシング部顧問の理科教諭。現在は将棋部の顧問をしている。
桐沢史織(きりさわ しおり):波瑠
桐沢祥吾の元妻。結婚後、乳がんで死去した。
大野倫子(おおの りんこ):富田靖子
英語教諭。
芦屋賢三(あしや けんぞう):柄本明
ボクシング部の元監督であり、桐沢の恩師。
芦屋珠江(あしや たまえ):市毛良枝
芦屋賢三の妻。
大場麻琴(おおば まこと):内田有紀
松葉台高校の校長。
猫林はじめ(ねこばやし はじめ):生瀬勝久
松葉台高校の教頭。校長である麻琴の腰巾着。
未来への10カウントの生徒役
『#未来への10カウント』第4話 配信開始⚡️
運命のインターハイ予選。
京明に負けたら桐沢はクビ!?
そんな中、恋の三角関係が勃発! 突然の恋の予感!?
リングの中心で愛を叫ぶ!!https://t.co/GHwM4cKGsu
第1話から配信中‼️@miraten_tvasahi#木村拓哉 #満島ひかり #安田顕 #高橋海人 #KingandPrince— TELASA(テラサ) (@telasa_jp) May 5, 2022
玉乃井竜也(たまのい たつや):坂東龍汰
ボクシング部員。2年生。
友部陸(ともべ りく):佐久本宝
元文芸部員という異色の経歴を持つボクシング部員。2年生。
西山愛(にしやま あい):吉柳咲良
玉乃井が恋心を寄せるボクシング部マネージャー。
江戸川蓮(えどがわ れん):櫻井海音
真面目で気の弱いボクシング部新入部員。1年生。
天津大地(あまつ だいち):阿久津仁愛
ボクシング部新入部員。1年生。
森拓己(もり たくみ):大朏岳優
ボクシング部員。1年生。
矢代智香(やしろ ともか):山口まゆ
2年生。取材を通じてボクシング部員たちを鋭く見つめる新聞部員。
野崎太一(のざき たいち):三浦?太
2年生。カメラマン担当の新聞部員。
槙浩介(まき こうすけ):富樫慧士
2年生。政治経済の授業を選択。
有川 千尋(ありかわ ちひろ)
渡辺優奈
2年生。政治経済の授業を選択。
テレビ朝日ドラマ「未来への10カウント」
高橋海人が演じるのは、ボクシンググの部長であり、唯一の3年生である伊庭。ボクシング部の部員は、マネージャー西山を含めて5人だけ。桐沢の過去を知った伊庭は、公開スパーリングを申し込むと、それを見ていた生徒が次々にボクシング部に入部したいと希望者が続々と・・・。
物語のあらすじ
主人公の桐沢祥吾は、高校時代にボクシングで4冠を達成し、オリンピックの強化選手にも選ばれていたものの、多くの不運に見舞われる。網膜剥離が理由でボクシング選手としての選手生命を断たれ、その後も妻に先立たれてしまう。働き始めた焼き鳥屋は新型コロナウイルスの影響で潰れてしまい、48歳の今はピザのデリバリーのアルバイト生活。「いつ死んでもいい」と自暴自棄な生活を送るがある日、かつての恩師から「母校松葉台高校で廃部寸前のボクシングを教えてくれないか」頼まれる。松葉台高校は東大進学者も多く輩出している名門校で伊庭も東大合格を十分狙える優等生。
脚本は福田靖
未来への10カウントの ロケ地は?
撮影場所は千葉県や東京都が中心で、私立松葉台高校のロケ地である光英VERITAS中学校・高等学校です。
未来への10カウントの主題歌は?
主題歌を歌っているのは、B’z「COMEBACK -愛しき破片-」(VERMILLION RECORDS)