この記事では、秋から始まる新ドラマ「階段下のゴッホ」についての情報を書いています。一部ネタバレを含みますので、まだ観てない人はご注意下さいね。
「階段下のゴッホ」原作は漫画?
ドラマ「階段下のゴッホ」に原作となる漫画や小説はありません。脚本家の加藤法子さんによる完全オリジナルストーリーです。
Contents
「好き!」を目指しながら生きていける?
好きだとか情熱だけで生きていけるほど世の中あまくありません。だからといって、お金にゆとりのある生活をしてても、心が満たされない気持ちってありますよね。
近年YOUTUBEなどの動画がバズって、そこから得られる収益で生活している人というのが注目を集めています。いわゆるインフルエンサーという人たち。
そんな、好きなことだけやって生きていくという今の時代背景とマッチしているかのようなドラマなのかもしれません。
#階段下スナップ 🌅#ドラマストリーム 『#階段下のゴッホ』🌻
皆さんルミネエスト新宿の写真展はもう行きましたか?#SUMIRE さんと #神尾楓珠(@kamio_fuju)さんのアザーカットをどうぞ📷
1話は #TVer !
➡︎https://t.co/fLqPXWiCNv
2話9/27(火)24:58放送!#Paravi #UNEXT 2話まで先行配信中! pic.twitter.com/Ufvbm7yp8h— 『ブラザー・トラップ』【ドラマストリーム公式】 (@drama_streamtbs) September 23, 2022
あらすじ
大手化粧品メーカーの営業部で働く年収1000万越えの鏑木都 (SUMIRE) は、とあるギャラリーで巨大な赤い絵と鮮烈な出会いを果たします。
その力強い筆跡に突き動かされた都は、社会の波に逆らわずなんとなく身を任せていた自分を奮い立たせ、働きながら幼いころからの夢であった藝大を目指すべく、美術予備校の門戸を叩くことに。
業務と両立させながら画家になるという夢を叶えるべく東京芸術大学を目指す物語です。
登場人物・キャスト
鏑木都(かぶらぎ みやこ):SUMIRE
平真太郎(たいら しんたろう):神尾楓珠
都の関係者
源洋二(みなもと ようじ):朝井大智
夏目きいろ(なつめ きいろ):田辺桃子
童心塾
高尾ハナ(たかお ハナ):石川瑠華
栗林一人(くりばやし かずと):高橋侃
早川草介(はやかわ そうすけ):秋谷郁甫
綿貫明世(わたぬき あきよ):美波
その他
芦屋博康(あしや ひろやす):田中隆三
綿貫豊(わたぬき ゆたか):利重剛
最終回はいつ?
初回放送日は2022年9月21日ですが、最終回については、最近のドラマ放映の傾向からいうと、8~10話くらいで完結するパターンが多いですよね。
秋ドラマにしては、他より早い9月21日初回放送です。仮に10話で完結するとなると、11月中に終了してしまいます。
多めに見て12話くらいで完結するとしても12月中旬が最終話となると思います。
#階段下スナップ 🌅#ドラマストリーム 『#階段下のゴッホ』🌻
今日は綿貫明世さん🧑🎨こと #美波 さんの誕生日です!素敵な先生❗️
おめでとうございます〜❣️こんな日は1話を #TVer で見直ししてみる?
➡︎https://t.co/fLqPXW11oV
2話は9/27(火)24:58放送!#Paravi #UNEXT 2話まで先行配信中! pic.twitter.com/rdAP8pgHhB— 『ブラザー・トラップ』【ドラマストリーム公式】 (@drama_streamtbs) September 22, 2022
最終回はどんな内容?
年収1000万円もありながら、幼いころの夢であった画家を目指す物語です。なので、最終的には画家になってしまうのでは?というのは安易な発想かもしれません。
絵で食べていくというのは、言うほど簡単な道じゃないのは誰もが知るところです。
会社の業務と両立させながら画家を目指す過程で、どのような葛藤があるのか楽しみですね。最終的に年収1000万円の暮らしを捨ててまで画家の道一本に絞るのかどうか、あるいは両立させていくのか。はたまた全く別の道に進むことになるのか・・・。

いずれにせよ、絵画関連に携わりながら、何らかの答えを導いてラストを締めくくるのだと思います。
オープニング曲・エンディング曲・主題歌は?
オープニングテーマ:ゆうらん船の「春」
エンディングテーマ:ROTH BART BARONの「赤と青」
階段下のゴッホの無料見逃し動画は?
ドラマ「階段下のゴッホ」は「U-NEXT」で見逃し配信中です。
無料お試し視聴ができる期間が31日間あります。
お試し期間が終わったら自動更新となりますが、お試し期間中に解約することもできます。
(※その場合は料金は発生しませんので、ご安心ください)