Contents
長尾謙杜の役は柏木託也
となりのチカラでは、なにわ男子の長尾謙杜さんは、柏木託也(かしわぎ たくや)という役を演じています。教師になるのが夢で、小学生の頃津波で両親を亡くしてから祖母(清江)と暮らしている高校三年生の少年です。祖母(清江)に認知症の症状が出始めたため、介護をするため大学受験を諦めかけたが、主人公の中越チカラ(なかごし ちから、松本潤)から励まされ、諦めかけていた大学受験を受けて合格を果たします。
撮影現場での長尾謙杜は・・・?
なにわ男子の藤原丈一郎さんからはドラマ観たよ~、おばあちゃん認知症なんちゃう?なんて内容考察のメールが来たり、周囲に励まされながら演じています。演出の遊川和彦さんには、「今日のシーンよかったよ」って褒められたり、色々な方から「泣けた」とか「よかったよ」などと褒められたそうです。特に、長尾さん演じる託す也が、松本潤演じるチカラに、「祖母は認知症なんです」というシーンは、どう演じるかとても悩んだとのことです。
共演者の松本潤とはいい感じ
また、松本潤さんからも色んなアドバイスを受けてて、現場ではどこに立ったらどのカメラにどう映るかなどと教えてもらいながら演じていたそうです。また、撮影初日に「初心LOVE(うぶらぶ)」のCDを渡し、連絡先を交換したのだとか。事前にメンバー全員にCDにサインをしてもらってから、お願いしたところ快く応じてくれたそうです。
【となりのチカラ】松本潤の約10分の長ゼリフに称賛の声
妻・灯と2人の子供に優しく語り掛けるチカラに、SNSには「泣かされた」「愛の告白にキュンキュン」「あんな風に家族に『大好き』を伝えられるのは素敵」との声が相次いだ。
— イザ!編集部 (@iza_edit) March 25, 2022
となりのチカラのあらすじ
松本潤主演のホームコメディードラマで、何をしても半人前の男が、毎回おせっかいをやく、紆余曲折ありながらも周辺住民との繋がりを強くしコミュニティーを強くしていくドラマです。
主なキャスト・出演者一覧
403号室
中越チカラ(なかごし ちから)〈38〉:松本潤
中越灯(なかごし あかり)〈38〉:上戸彩
中越愛理(なかごし あいり)〈12〉:鎌田英怜奈(幼少期:泉谷星奈)
中越高太郎(なかごし こうたろう)〈10〉:大平洋介(幼少期:竹見空)
402号室
木次学(きつぎ まなぶ):小澤征悦
木次達代(きつぎ たつよ):映美くらら
木次好美(きつぎ よしみ):古川凛(幼少期:加藤緋乃)
503号室
柏木清江(かしわぎ きよえ):風吹ジュン
柏木託也(かしわぎ たくや):長尾謙杜(なにわ男子)(幼少期:小林郁大)
404号室
道尾頼子(みちお よりこ):松嶋菜々子
美園(みその):成海璃子
啓介(けいすけ)〈5〉:森優理斗
その他の住人
マリア:ソニン
上条知樹(かみじょう ともき):清水尋也(幼少期:不明、少年期:大田滉翔)
小日向:藤本隆宏(第7話 – )
その他
星譲(ほし ゆずる):浅野和之
本間奏人(ほんま かなと):勝地涼(友情出演)
マスター:夙川アトム
ナツメ:ラム、オレンジ
ナレーション: 田中哲司
視聴率の推移
第1話 11.5%
第2話 10.7%
第3話 8.7%
第4話 8.9%
第5話 8.2%
第6話 7.9%
第7話 8.6%
第8話 8.4%
最終話 9.5%
となりのチカラの原作
漫画や小説などの原作があるわけではなく、完全オリジナルストーリーです。
脚本は遊川和彦さんが担当しています。
ロケ地・撮影場所はどこ?
中越チカラが引っ越してきたマンション
東京都稲城市長峰3丁目:長峰・杜の二番街
桜木小学校
東京都多摩市鶴牧6丁目:多摩市立大松台小学校
中越チカラがバスから降りたバス停
東京都稲城市長蜂:長峰小学校南バス停
本間がいる出版社オフィス
東京都港区港南:株式会社Legaseed.
東京都千代田区大手町:大手町プレイス
東京都中央区銀座:博多館トイパーク
東京都多摩市落合1丁目:小田急多摩線多摩センター駅
・・・など、主に東京を中心に多数あります。
主題歌を歌っているのは?
上原ひろみ「上を向いて歩こう」(ユニバーサルミュージック)
…….🏠#となりのチカラ 最終回
🦸♂️……..
ついにラスト😭✨
中腰ヒーロー・中越チカラ
が出した”生きる答え”とは?あなたに会えてよかった。#松本潤 #上戸彩 #小澤征悦 #映美くらら #ソニン #清水尋也 #長尾謙杜 #なにわ男子 #浅野和之 #夙川アトム #勝地涼 #風吹ジュン #松嶋菜々子
— 【公式】テレ朝動画 (@tv_asahi_douga) March 31, 2022