第8話のあらすじ
トラコ(橋本愛)は、真希(美村里江)、智代(板谷由夏)、里美(鈴木保奈美)の3人に対し、家庭教師をやめることを一方的に告げる。理由も分からず納得がいかない母親たち3人はトラコの元に押し掛け、子どもたちを裏切らないでほしい、何でもやるから戻ってほしいと懇願。そんな母親たちにトラコは条件を出す。真希には旦那の小遣いを倍にすること。智代には角煮定食を1000円に値上げすること。そして里美には別居中の夫と離婚すること——— 。真希はトラコに言われた通り、朔太郎(細田善彦)に今までの倍の小遣いを渡す。朔太郎の喜ぶ姿を見た知恵(加藤柚凪)は、これでパパはもっと仕事を頑張る、こういうのを先行投資と言うのだと、トラコから教わった知識を真希に話す。智代は、高志(阿久津慶人)から実質値上げしていることを指摘され、守るべきは値段ではなく質であることに気付く。そして里美は、守(細田佳央太)と2人で自立するためだと離婚届にハンを押すのだった。トラコは3人が条件をクリアしたことを確認すると、もう1つの条件を伝えるよう福多(中村蒼)に指示する。しかし今度の条件はかなりハードルが高く、母親たちを裏切ってしまうことが気掛かりな福多は「おまえにとって特別な存在のような気がするんだよ、あの母親たち」とトラコの気持ちを推し量るが、トラコは「意味分かンない」と耳を貸さず…。<参照元 : 『家庭教師のトラコ』公式ホームページより>
第8話放送まであと20分❤️🔥
トラコが家庭教師に戻る条件は、合わせて10億円の授業料を払うこと⁉
今日も #家庭教師のトラコ を付けて皆でリアタイしましょう😊!
🎬#ミニポピンズ #加藤柚凪 pic.twitter.com/ZuCz9GU0kr
— 家庭教師のトラコ【公式】日本テレビ系 毎週水曜よる10時スタート! (@torako_ntv) September 7, 2022

トラコが戻ってくる条件
寅子はいきなり家庭教師をやめると言いました、なぜなんでしょうか?母親たちは寅子が急にやめるって言い出して困ってますね。智代は息子が受験に失敗したら親権を渡すって言ってしまったから後には引けません。

いつものように寅子は試してるのかも。

寅子は新たに生徒を募集してます、幾ら何でも薄情ではないですか?
寅子は真希に旦那の小遣いを倍にしろと言い、智代には角煮定食を1000円にしろと言い、里美には夫と離婚しろと告げました。子供のためならなんでもやる、寅子はそう母親たちに問いかけました。真希は小遣いを倍にすると朔太郎に言いました。真希は苦渋の決断でしたよね。
パパのお小遣いを倍にしたことで朔太郎がお仕事を頑張る、これは先行投資だと知恵は言いました。知恵もいつの間にか賢くなってます。里美も夫と離婚しちゃったらお金が入ってこないから困ってます、切実です。里美が自立できるように祈ってます。

三人の母親は条件をクリアしました、寅子は今度は何をさせるつもりなんでしょうか?
福多は今回の母親たちが寅子にとって特別な存在になると寅子に言いました。この三人が寅子の人生を変えることになるのでしょうか?三人合わせて10億の授業料って寅子何考えてるんですかね。この三人にしかできない方法で10億を稼ぐってどんな方法なんでしょう。
#家庭教師のトラコ
家庭教師トラコね、
これ、気をつけて見ないと、
自分≒トラコの境遇って、勘違いする若い子がでないかな?環境が変われば、人生が変わるとは、
言えてたり言えてなかったりよ。歳を取った者は、環境が変わった人生があったとしても、
幸せになれると限らないって知ってるけど— かんばさん (@mqzJC4Vfybg3J9L) September 7, 2022
三人は寅子から何を言われたのか、気になります。福多の家に子供たちがやってきました。子供たちは寅子のこと尾行したのか、そこまでして寅子に何を話したいんですかね。子供たちは寅子と勉強するためにはなんでもすると福多に言いました。

子供たちにここまで愛されてるなんて、寅子は幸せものですね。
犯罪めいたことをしようとしてるけど、寅子は何を企んでいるんでしょう?その頃、里美はこっそり上原家に侵入しました。里美は利明のパソコンを開いて何やらファイルをコピーしようとしてますけど、何をしてるのでしょう。憲一と椿を尾行してる智代はなんか楽しそうです。
条件はクリアしたけど、寅子は家庭教師に戻るのは無理だと母親たちに告げました。寅子は正しいお金の使い方にこだわってましたけど、困っている人たちのことを助けたいだけなんですよね。母親たちを遠ざけるために寅子は嫌われ役をしたのだと私は思います。
寅子は戻ってくる?
福多は普通の家庭教師に戻ればいいと寅子に告げました。子供たちに気づきを与えるのも奇跡です。福多は自分のせいで寅子が愛が信じられなくなったと話します。寅子の自転車のブレーキを壊したことを寅子に話してしまいました。

寅子が幸せになってたかもしれない未来を福多が潰してしまった、福多は自責の念があったから寅子に協力してたんだね。
福多のせいで自分は孤独になったと寅子は福多を責めます。福多がズルをしてなかったら寅子も人並みの生活が送れてたかもしれないですからね。寅子は福多と5年ぶりに再会した時一人じゃないって思ってたのに福多が裏切ったことを知って怒る、当然です。

寅子は利明を恐喝して10億を支払えと要求します。これは明らかな犯罪ですね、それでも寅子は自分の信念を貫くために止まらないんでしょう。
寅子の前に子供たちが現れます。寅子は利明をゆすったことを守に話しました。子供たちは寅子のおかげで幸せになったから、今度は寅子のことを幸せにしてあげたいって思ったんでしょうね。「私はお前たちの先生じゃない!」と寅子は子供たちに叫びました。
第9話の考察・寅子の安否
第9話では、何者かに階段から突き落とされた寅子は病院に運ばれます。福多は寅子の母親を探して寅子を元気付けようとします。果たして寅子の母親は見つかるのでしょうか?そして、福多はお見合いをすることに決めて、福多はこのまま結婚するのでしょうか?第9話もお見逃しなく!
🐯トラコが家庭教師に戻る条件🐯
真希→夫・朔太郎のお小遣いを倍にする
智代→角煮定食を1,000円に値上げする
里見→今すぐ夫・利明と離婚する#家庭教師のトラコ— 家庭教師のトラコ【公式】日本テレビ系 毎週水曜よる10時スタート! (@torako_ntv) September 7, 2022
登場人物とキャスト一覧
橋本愛/根津寅子(トラコ)役
中村蒼/福田福多役
美村里江(旧芸名ミムラ)/中村真希役
板谷由夏/下山智代役
鈴木保奈美/上原里美役
細田善彦/中村朔太郎役
丸山智己/下山満男役
矢島健一/上原利明役
加藤柚凪/中村知恵役
阿久津慶人/下山高志役
細田佳央太/上原守役
塩顕治/上原憲一役
長見玲亜/上原椿役