第9話のあらすじ
トラコ(橋本愛)が歩道橋から突き落とされた——— 。そんなことは全く知らない里美(鈴木保奈美)たちは、トラコに見捨てられた寂しさを無理に取り繕う子どもたちの姿に胸を痛める。母たちは裏切ったトラコを許せないと言いながらも、トラコが危ない目に遭っていないか、つい気になってしまう。トラコは家庭教師を再開。新しい生徒の家に金髪ギャルスタイルのコスプレで現れるが、タラレバばかり言う生徒とルールを守らない親にイラ立ち、さっさと辞めてしまう。以前のようなヤル気が全く出ないトラコ。そんな中、福多からメールが届く…『おまえのお母さんが見つかったらしい』。トラコはためらいながらも母・香苗が入院している病院を訪れ、病室の前まで来る…が、やっぱり帰ろうとして踵を返したその時、松葉杖をついた白髪の男・野嶋光造(西岡德馬)とぶつかり——— 。数日後、福多はスマホのニュースを見て衝撃を受ける——— !『不動産王・野嶋光造氏(75)が年齢差45以上の女性と婚約』『資産額30億円』の小見出しのそばで、野嶋と腕を組んでいるのは、なんとトラコで——— !<参照元 : 『家庭教師のトラコ』公式ホームページより>
//
🐯 #家庭教師のトラコ 第9話
\\
トラコさんは家庭教師を辞めて結婚詐欺へ…🫧
福多さんはお見合いを決意…🫧さらに、トラコさんのお母さんが見つかって母親の秘密と奇跡が明らかに…🫧
今夜22時から放送です🚩#中村蒼 pic.twitter.com/mzjqdmKgz8
— 中村蒼オフィシャル (@lespros_aoi) September 14, 2022

突き落とされた寅子
寅子いきなり階段から突き落とされたけど大丈夫ですかね。利明が刺客を差し向けたんでしょうか?その頃、知恵は受験に向けて必死に勉強しています。子供たちは寅子のことを思い出して勉強しています、寅子のこと今でも忘れられないんでしょうな。
一方の母親たちは必死に勉強している子供達を見て逆に不安になってます。なんだかんだ言って母親たちは寅子のことが心配なんですね。病室で目覚めた寅子は看護師に家族はいるかと尋ねられたとき、福多のことを思い出します。
福多に真実を告げられてショックだったのでしょう。お見合い相手の日向子は好きな女性を福多に尋ねて、福多は寅子のことを思い出しました。

福多は寅子のことが好きなんですね、そばにいたのは罪悪感からってのもあるでしょうけど。
寅子はギャルのコスプレをして家庭教師を再開しますが、タラレバを言う生徒に説教をしてやめてしまいます。どこかやる気のない寅子、子供達のことを考えているのでしょうか?その時、福多から寅子の母親が見つかったとメールを受ける寅子です。
寅子のことを心配する福多ですが、寅子は母親のことには無関心のよう。寅子は母親の香苗の病室にやってきましたが気が変わって帰ろうとすると大富豪の老人とぶつかります。家庭教師をやめた寅子は大富豪と結婚して後妻業を始めました。

後妻業って敵が多いですけど大丈夫でしょうか・・・?
家庭教師のトラコたまたま見てたんやけどマミー三人衆による「頑張ったね」「辛かったね」「偉い偉い」が辛かったときにかけてほしい言葉ベスト3すぎて涙出てきた。#家庭教師のトラコ
— しーぷ (@newsheep05) September 14, 2022
福多は母親たちに寅子を説得してほしいと頼みましたが母親たちは渋っています。母親たちは寅子にひどいことをされたからやる気がないのはわかりますが…。寅子の母親が入院している病室に入った里美は香苗が握りしめていた写真を見て驚きます。
里美が見た写真には何が写っていたんでしょう?里美は銀座のホステスでママをしていたときにホステス嬢として働いていたのが香苗だったのです。

まさか里美と香苗にそんなつながりがあったなんて驚き。
そして、香苗が幼い寅子と行った店がなんと万福亭だったのでした。智代とも繋がりがあったなんて、さらに真希も迷子の幼い寅子を警察署に届けたことがあることを思い出しました。不動産王の家に母親たちが殴りこんで来て寅子を強引に連れて帰ります。いよいよ寅子を説得する気になりましたね。

三人に寅子との繋がりがあったなんて奇跡!
母親に会わせられる?
このまま不動産王と結婚すれば寅子が不幸になると母親たちは寅子に言います。智代は昔の写真を寅子に見せて幼い時に角煮定食のことを覚えていたから家に来たんじゃないのと寅子に言いました。真希も迷子の寅子を交番に送り届けたことを寅子に話します。
里美は寅子に香苗が精神的に疲れて泣く泣く寅子を置き去りにしたと話しました。香苗にも退っ引きならない事情があったんですね。

寅子は本当は母親に会いたいんですね。
辛いことを世の中のせいにしてる寅子を母親たちはこれ以上見てられないんですね。母親たちの説得により寅子は香苗に会いに行きました。間に合わず香苗は亡くなり、寅子は看護師から香苗の手紙を受け取りました。香
苗は寅子の父親を事故で失った時に悲しみにふけって、好きな人と海外に行くために寅子を置いて出て行ってしまったことを寅子に手紙で謝りました。

このことを香苗はずっと悔やんで来たんでしょうね。
寅子は万福亭に行き母親が亡くなったことを母親たちに伝えました。心にずっと溜まっていた言葉を母親たちにぶつける寅子。真希の家に来た寅子は知恵、高志、守にまた家庭教師をさせてほしいとお願いします。

母親たちの前で思いをぶちまけて寅子は生まれ変わったんですね。
不動産王と別れてあとは福多と結ばれるかどうかでしょう。福多はもう前に進む決意をしたんですね、寅子は身を引く決断をしました。
本日、22:00
『家庭教師のトラコ』
第9話です。残すところ2話…それぞれの日常からトラコ先生がいなくなってしまった現実に対して、各々の成長ぶりを見せる子供たちを、それを愛し続けてくれる母達を是非、見届けてください。#家庭教師のトラコ pic.twitter.com/3ClEUBOhb5
— 細田佳央太 Kanata Hosoda (@KanataHosoda) September 14, 2022
最終回・寅子の最後の授業
最終回では、子供たちはなぜか受験をしないと言い出します、なぜなのかそれは最終回で明らかになりそうです。最終回もお見逃しなく!
登場人物とキャスト一覧
橋本愛/根津寅子(トラコ)役
中村蒼/福田福多役
美村里江(旧芸名ミムラ)/中村真希役
板谷由夏/下山智代役
鈴木保奈美/上原里美役
細田善彦/中村朔太郎役
丸山智己/下山満男役
矢島健一/上原利明役
加藤柚凪/中村知恵役
阿久津慶人/下山高志役
細田佳央太/上原守役
塩顕治/上原憲一役
長見玲亜/上原椿役