実際に原作のモデルとなった実在するキャンプ場を紹介します。
Contents
- 1 浩庵(こうあん)キャンプ場(1巻第1話)
- 2 ふもとっぱら(1巻第3話)
- 3 パインウッドオートキャンプ場(2巻第8話)
- 4 高ボッチ高原 キャンプエリア(2巻第7話)
- 5 富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ(4巻第21話)
- 6 陣馬形山キャンプ場(3巻第18話)
- 7 竜洋(りゅうよう)海洋公園オートキャンプ場(5巻第25話)
- 8 渚園(なぎさえん)キャンプ場(5巻第27話)
- 9 sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき(6巻第32話)
- 10 野田山健康緑地公園 富士川キャンプ場(第7巻37話)
- 11 だるま山高原キャンプ場(9巻第49話)
- 12 キャンプ黄金崎(こがねざき)(9巻第47話)
- 13 アプトいちしろキャンプ場(11巻第60話)
- 14 みずがき山自然公園キャンプ場(12巻第67話)
浩庵(こうあん)キャンプ場(1巻第1話)
山梨県身延町中ノ倉2926 中央自動車道河口湖ICから車で約40分
Tel:0556-38-0117

本栖湖の北側に隣接するキャンプ場で真正面から富士山を楽しむことができます。冬季以外はSUPやカヌー、ウィンドサーフィンなどのアクティビティに挑戦ができます。
営業時間:通年 チェックイン・アウト:8時・10時 フリーサイト規模:約130組 区画サイト数:なし その他宿泊施設:キャビン・民宿 入場料:1名900円 宿泊料(フリーサイト1名1泊) テント1張り1200円~+車1台1200円(週末、ハイシーズン) 予約方法:WEB URL:https://kouan-motosuko.com/ |
ふもとっぱら(1巻第3話)
静岡県富士宮市麓156 新東名高速道路新富士ICから車で約50分
Tel:0544-52-2112

朝霧高原にあるふもとっぱらは、富士山からの日の出や日暮れ前の赤富士などの絶景が見ものです。草原のフリーサイトは全面車の乗り入れが可能。地元ブランド豚やジビエの販売店もあります。
営業時間:通年 チェックイン・アウト:8時30分・14時(宿泊施設は15~17時・11時) フリーサイト規模:非公開 区画サイト数:非公開 その他宿泊施設:コテージ 入場料:1名500円、普通車1台1000円 宿泊料(フリーサイト1名1泊) 1000円普通車1台2000円 予約方法:WEB URL:https://fumotoppara.net/ |
パインウッドオートキャンプ場(2巻第8話)
山梨県山梨市大工560 中央自動車道一宮御坂ICから車で約30分
090-3142-2427

丘の上にある自然豊かなキャンプ場。時間などのルール厳守が前提のキャンプ場のため、優良なキャンパーが集まっています。優良キャンパー公認制度を導入予定。
営業時間:通年 チェックイン・アウト:12時・12時※時間厳守 フリーサイト規模:なし 区画サイト数:約10組 その他宿泊施設:なし 入場料:なし 宿泊料(1名1泊):車・バイク込み3000円(中学生未満無料) 予約方法:電話※キャンセル時は要連絡 URL:なし |
高ボッチ高原 キャンプエリア(2巻第7話)
長野県塩尻市片丘 長野自動車道塩尻ICから電車で約30分
0263-88-8722(塩尻市観光協会塩尻駅前観光案内所)

長野県と山梨県にまたがる八ヶ岳と、松本市東部の美ヶ原を中心とした八ヶ岳中信高原国定公園の中にあるキャンプエリアです。
営業時間:4月下旬~12月上旬 チェックイン・アウト:なし フリーサイト規模:約20組 区画サイト数:3組 その他宿泊施設:なし 入場料:500円(協力金) 宿泊料(フリーサイト1名1泊):無料 予約方法:予約不要・先着順 URL:https://tokimeguri.jp ※2022年4月以降に料金改定予定あり。 |
富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ(4巻第21話)
静岡県富士宮市原1423 新東名高速道路新富士ICから車で約40分
0544-54-1151

東京ドーム約9個分の広大な敷地に対して、フリーサイトは1日約40組限定のため、広く余裕をもって過ごせるキャンプ場です。
営業時間:通年(不定休あり) チェックイン・アウト:13時30分・12時 フリーサイト規模:約40組 区画サイト数:なし その他宿泊施設:宿泊棟・キャビン棟 入場料:1名800円(日帰り)+車1台500円、バイク1台300円 宿泊料(フリーサイト1名1泊):2700円~ 予約方法:電話 URL:https://www.yokohamaymca.org/fujisan-global/ |
陣馬形山キャンプ場(3巻第18話)
長野県中川村大草1636 中央自動車道松川ICから車で約50分
070-3106-1050

標高約1455mの陣馬形山にあるキャンプ場。近くに自然公園があり、低山登山からトレイルまで可能。雲海やアルプスの絶景、満点の星空を眺めることができます。
営業時間:4月中旬~11月末 チェックイン・アウト:13時~17時・12時 フリーサイト規模:20組 区画サイト数:なし その他宿泊施設:なし 入場料:1名1000円+車1台1000円 宿泊料(フリーサイト1名1泊):1500円~ 予約方法:WEB URL:https://jinbagata.life/ |
竜洋(りゅうよう)海洋公園オートキャンプ場(5巻第25話)
静岡県磐田市駒場6866 東名高速道路浜松ICから車で約20分
0538-59-3180

天竜川の河口部分で竜洋海洋公園の一角にあるキャンプ場。設備が整っているため、キャンプデビュにも安心。フリーサイトの先には太平洋につながっています。
営業時間:通年 チェックイン・アウト:13時・11時(コテージは14時・11時) フリーサイト規模:約30組 区画サイト数:39組 その他宿泊施設:コテージ 入場料:1名360円 宿泊料(フリーサイト1張り1泊):3140円 予約方法:電話またはWEB URL:http://www.ryu-yo.co.jp/AUTO/ |
渚園(なぎさえん)キャンプ場(5巻第27話)
静岡県浜松市西区舞阪町弁天島5005-1 東名高速道路浜松西ICから車で25分
053-592-1525

フリーサイト、オートサイト、ペット連れ専用サイトにエリアが分かれており、海水浴や釣り、サイクリングなども楽しむことができます。
営業時間:通年(12月29日~1月3日は休業) チェックイン・アウト:10時・10時 (サイトが飽いている場合は8時チェックイン可) フリーサイト規模:約50組 区画サイト数:86組 その他宿泊施設:なし 入場料:なし(駐車料金1台400円) 宿泊料(フリーサイト1名1泊):410円 予約方法:WEB URL:http://www.birukan.jp/nagisaen/page/camp/ |
sotosotodays CAMPGROUNDS 山中湖みさき(6巻第32話)
(ソトソトデイズ キャンプグラウンズ)
山梨県山中湖村平野2431-2 東富士五湖道山中湖ICから車で約20分
0555-65-7981

山中湖北岸にあり、両サイドが湖畔に面したキャンプ場。2021年12月にトイレやシャワー、電源サイトなどを新設してリニューアルされました。
営業時間:通年 チェックイン・アウト:13時・10時 フリーサイト規模:約26組(ソロのみ20組、ファミリー6組) 区画サイト数:28組 その他宿泊施設:なし 入場料:なし 宿泊料(フリーサイト1名1泊):6000円 予約方法:WEB URL:https://camp.sotosotodays.com/yamanakako-misaki/ |
野田山健康緑地公園 富士川キャンプ場(第7巻37話)
静岡県富士市中之郷4482-141 東名高速道路富士川スマートICから車で約15分
電話番号:非公開

テントサイトとオートサイトでキャンプが楽しめます。富士山や駿河湾、伊豆半島などの望めます。
営業時間:通年 チェックイン・アウト:12時・11時 フリーサイト規模:なし 区画サイト数:34組 その他宿泊施設:なし 入場料:なし 宿泊料(テントサイト1区画1泊):4000円 予約方法:WEB URL:https://fujikawa-capmp.jp |
だるま山高原キャンプ場(9巻第49話)
静岡県伊豆市大沢1018-1 東名高速道路沼津ICから車で約40分
0558-72-0595

達磨山の麓にある公営のキャンプ場。駿河湾や富士山、箱根連山が望めます。
営業時間:3月第3土曜~11月末 チェックイン・アウト:14時・11時 フリーサイト規模:約8組 区画サイト数:12組 その他宿泊施設:なし 入場料:なし 宿泊料(フリーサイト1張り1泊):2500円 予約方法:電話 URL:http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2374 |
キャンプ黄金崎(こがねざき)(9巻第47話)
静岡県西伊豆町宇久須黄金崎公園内 修善寺道路修善寺ICから車で約1時間
0558-55-1100

黄金崎にあるキャンプ場で、海岸と林間の2種のサイトが楽しめます。夏は海水浴を楽しむこともできます。飲料の販売やアウトドア用品のレンタルも豊富です。
営業時間:通年(冬季は不定休) チェックイン・アウト:13時・11時 フリーサイト規模:なし 区画サイト数:26組 その他宿泊施設:コテージ 入場料:1名1100円 宿泊料(1区画1泊):4400円(ソロは入場料含め5000円) 予約方法:電話 URL:https://koganezaki.com |
アプトいちしろキャンプ場(11巻第60話)
静岡県川根本町梅地3-19 新東名高速道路島田金谷ICから車で1時間20分
080-2636-6128

すべてオートサイトのキャンプ場。南アルプスあぷとライン、大井川・長島ダムなどを望めます。魚釣り・ハイキング・トレッキングなども楽しむことができます。
営業時間:3月20日~11月末日 チェックイン・アウト:12時・11時 フリーサイト規模:なし 区画サイト数:25組 その他宿泊施設:なし 入場料:1名300円 宿泊料(1区画1泊):3000円~ 予約方法:WEB URL:https://abt-camp.shizu.website |
みずがき山自然公園キャンプ場(12巻第67話)
山梨県北社市須玉町小尾8862-1 中央自動車道須玉ICから車で約45分
0551-45-0277

瑞牆(みずがき)山の自然公園にあるキャンプサイト。地元食材の販売も行っています。大きく広がった芝生のフリーサイトから望める瑞牆山は迫力満点です。
営業時間:4月下旬~11月下旬 チェックイン・アウト:なし フリーサイト規模:約100組 区画サイト数:なし その他宿泊施設:なし 入場料:なし 宿泊料(フリーサイト1名1泊):1500円+タープ1張り1000円 予約方法:予約不要、先着順 URL:https://www.hokuto-kanko.jp/guide/4757 |